『しまね大交流会2025』で先端金属素材開発を紹介しました

公開日 2025年11月07日

 内閣府地方大学・地域産業創生交付金事業「先端金属素材グローバル拠点の創出-Next Generation TATARA Project-」(令和5年から「展開枠」として採択)では、令和7年11月1日(土)にくにびきメッセ(松江市学園南)で開催された、しまね産学官人材育成コンソーシアム(事務局 島根大学)が主催する「しまね大交流会2025~未来を創る人たちのめぐり逢い~」に出展しました。
 当日は時折雨が降るあいにくの天気でしたが、企業、団体、大学等147ブース出展し、大学生、高校生750名以上が参加する熱気あふれるイベントとなりました。NEXTAの出展に加え、たたらプロジェクト参画企業の株式会社キグチテクニクス、株式会社守谷刃物研究所、特殊鋼加工技術を中核に航空機産業を目指す企業グループSUSANOOもそれぞれブースを出展しました。
 NEXTAのブースでは、大学生には島根県の主要な産業である鋳造業や金属加工業の発展を支援する研究開発の取組を、高校生には大学では研究者と企業が一体となって研究開発を行っていることを紹介しました。また、原子分解能無磁場透過電子顕微鏡(MARS)を用いて、高温下での金属に外力が加わった際に結晶内部の欠陥である転位が移動する状況を観察できること、電子ビームまたはファイバーレーザーにより必要な部分の金属粉末を溶解し、凝固させて金属部品を製作するシミュレーション技術で最適な加工法を検討していることなども紹介しました。
 NEXTAでは産学連携で進めている研究開発をわかりやすく、身近に感じていただけるよう、発信していきます。
photo1

文責:NEXTA 柴田雅光


お問い合わせ
島根大学 研究・地方創生部 地方創生推進課 NEXTAプロジェクト推進室
Tel:0852-32-6138
Mail: tatara(a)office.shimane-u.ac.jp    ※(a)を@に置き換えて送信ください。